クローバーといえば…
一般的にはシロツメクサ(白詰草)を指すようですが…
マメ科の常緑多年草で、
江戸時代にオランダから輸入されたガラス製品の緩衝材・詰めものとして使用されていたことに由来して、
白詰草と名付けられたようです。
そしてクローバーと聞いて、
まず思い浮かべるのは…
四つ葉のクローバー
見つけると幸運が訪れるといわれていますが、四つ葉の発生確率は1万分の1だとか…
海外でも日本と同じく幸運の象徴として親しまれており、
さらにはその形状がキリストの十字架を連想させることから、
神様と繋がることでたくさんの幸運がもたらされるとも考えられているようです。
四つ葉のクローバーの花言葉は…
「幸運」のほか、
「約束」や「私のものになって」といった花言葉もあり、
好意を抱いている人に四つ葉のクローバーをプレゼントすると自分の方に気持ちが向いてくれるとか…
なお…
「復讐」という花言葉もあり、「約束」が裏切られると愛が憎しみに変わると解釈されているようです…
さらには…
四つ葉のクローバーの4枚の葉にはそれぞれ意味があり…
国によって異なるようですが…
1枚目: 名声・希望
2枚目: 誠実
3枚目: 愛
4枚目: 健康・幸運
といった感じで、
日本では…
1枚目: 希望
2枚目: 信仰
3枚目: 愛情
4枚目: 幸福
ちなみに…
京都の世界遺産 東寺の絵馬では…
愛情・健康・勝運に加え、残りの1枚の葉に自分の願いを書き込む形です。
なお…
四つ葉のクローバーを見つけるコツとして…
葉の成長点が傷つけられることで発生すると言われていることから、
人通りがあって踏み付けられることもあるような場所の方が見つけやすいかも…
また、四つ葉が発生した株からのさらなる発生確率も高いと言われていることから、
もし四つ葉を見つけたら、その周辺も探すとさらなる四つ葉のクローバーが見つかるかも…
そして…
前置きが長くなりましたが…
五つ葉のクローバーが生えてきました!
クローバーは200種以上が存在し、
シロツメクサではなく、
家の中で育てているクローバーティントシリーズのヴェールクローバーですが…
この近くにはさらなる五つ葉のクローバーや四つ葉のクローバーも♪
葉の成長点が傷つけられることで発生する
四つ葉が発生した株からのさらなる発生確率も高い
と上で紹介しましたが、
今回の状況から想像すると、
四つ葉のクローバーの成長点が傷つけられることで五つ葉のクローバーが発生し、
同じ株から四つ葉・五つ葉のクローバーの発生する確率が高くなるといえるように思います。
ちなみに…
五つ葉のクローバーの発生確率は100万分の1とも言われているようですが、
ティントヴェールクローバーであれば、かなり高い確率で大きな幸福感を与えてくれるように思います☆
動画にまとめました☆
六つ葉のクローバー・七つ葉のクローバー・八つ葉のクローバーも紹介していますのでぜひご覧ください☆
こちらも参考まで…
#四つ葉のクローバー #五つ葉のクローバー
#シロツメクサ #ティントクローバー #花言葉 #発生確率 #見つけるコツ
チャンネル登録
お願いします!